1199622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんたまの一言ポエム<アイウエオの秘密>

二十五のページ

「銀」

銀にも数理がある。
それは25という数理を持つ。
銀婚式は結婚25周年であり、金婚式は結婚50周年である。
銀はかつては金よりも価値があり、銀食器はセレブの象徴でもあった。
お金(money)は、かつては銀本位制度であって、
銀の方が価値もあり、銀行という名前からもわかる。
また、 見た目の華やかさはないが実力や魅力があるものを燻し(いぶし)銀などと表現したりする。
銀河は星の輝きの表現でもある。
銀は価値ある存在なんだと思う。

「お金の単位」
良く時代劇などで悪徳の商人が悪徳代官に裏金を渡す シーンなどで小判を渡す所がある。
小判の一包みを二つ握って袖の下に入れのを見た ことがあるだろう。
あの 小判の一包みが小判25枚の25両編成、二包みで50枚の50両となっている。



「観音」

観音とは一般的には観音菩薩とか観音様と呼ばれている。
正式には、観世音菩薩とか観自在菩薩と呼ばれている。
法華経第二十五品(ほん)は、観世音菩薩普門品(かんぜおんぼさつふもんぼん)と呼ばれている。
法華経観世音菩薩普門品第二十五 。
普門(ふもん)とは、普く(あまねく)門と書くわけで、観音さまは、どこでも普く門を開けるのである。
観音とは、音を観ると書くが、その意味は、音で開く意味がある。
ある意味で観音は、言霊を意味する言葉でもあるのかもしれませんね。
普く門は音で開いていく。
25数理は、観音と言う意味を持つ。




© Rakuten Group, Inc.